「人間力」の育成に重点
神戸常盤大学

「人間力」の育成に重点

海を望む高台に緑豊かなキャンパス。神戸常盤大学には保健科学部(医療検査学科、看護学科)、教育学部こども教育学科、短期大学部口腔保健学科(3年制)があり、「知性と感性を備えたいのちを支える専門職業人」を医療や教育の分野に数多く送り出してきた。専門的な知識や技術だけでなく、幅広い知性と感性を養うカリキュラムを豊富に取り入れ、ボランティアや地域交流などにも熱心に取り組んでいる。専門職業人として社会で活躍するための「人間力」の育成に力を注ぐ。

専門職業人 目指して

少人数制できめ細かく

臨床検査技師を養成する「医療検査学科」 同大学では、学生が4学科で専門職業人を目指して学んでいる。
医療検査学科は2012年に全国で初めて、臨床検査技師の養成課程として文部科学大臣より指定を受けた。大学病院の技師長経験者をはじめ、資格保持者が多数在籍し、専任教員として実践的な指導を行っている。

看護師、保健師、養護教諭を養成する「看護学科」 4年次には、がん細胞の推定診断を行う細胞検査士の受験資格が得られる課程を設けている。通常は臨床検査技師として1年以上の実務経験を積まなければ受験資格を得られないが、在籍中に資格が取得できるのは、卒業後の進路に大きなメリットとなる。
県内の私学で最も早く開設された看護学科は、看護師や保健師、養護教諭の資格取得が可能。クラス担任とは別に「チューター制」を取り入れており、学生4~5人を1人の教員が卒業まで担当する。

保育士、幼稚園教諭、小学校教諭を養成する「こども教育学科」 教育学部こども教育学科では、保育士や幼稚園教諭、小学校教諭を目指すことができる。施設内にある付属幼稚園や近隣の小学校でのボランティアやスクールサポーターなど、実習の機会が豊富に用意されている。
短期大学部口腔保健学科は、兵庫県唯一の歯科衛生士養成短期大学として08年に開設された。他学科の学生とも一緒に学ぶ機会を設け、チームで働く医療人としての意識も養える。また、キャンパス内の付属歯科診療所や、系列の「ときわ病院」で実習が行えるのも特徴だ。

歯科衛生士を養成する「口腔保健学科」 専門教育だけでなく、学部学科を超えて全学共通で開講する「基盤教育」が昨年からスタートした。幅広い一般教養のほか、「学び方を学ぶ▼ときわびとⅠ、Ⅱ」や他学科の教授に学ぶ「大学道場miniゼミ」など、同学ならではの科目が用意されている。また学習到達度を示す基準を細かく設定した「ルーブリック評価」を採用し、学生に公表。きめ細かな評価体制は少人数教育だからこそ実践できる強みだ。

地域子育てプラットホーム

文科省の事業に採択 子育て通じまちづくり

新事業として立ち上げた「地域子育てプラットホーム」。教員や学生が参加し長田区の子育て支援を行う=神戸市長田区久保町6、KIT(きっと) 子どもの成長を核とするまちづくりを地域と協働して行う新事業「地域子育てプラットホーム」を立ち上げ、17年度に文部科学省の私立大学研究ブランディング事業に兵庫県内で唯一採択された。
同事業の一環である総合支援施設「KIT(きっと)」(神戸市長田区アスタくにづか内)は、学校法人が運営する次世代アフタースクールだ。同学のある神戸市長田区が子育てしやすい環境になるよう、教育・保健医療の専門性を生かして、教員や学生が共に子育て支援を行う。
「KIT」はこども教育学科の学生が成長するための地域内キャンパスでもあり、学生が主体的にイベントを企画し、地域住民とともに考え行動する力を身に付けることができる。
施設内には0~3歳(未就学児)と保護者が自由に遊びながら交流できる子育て広場「えん」、体験教室と学習ラウンジが一体となった学習支援センター「てらこや」、地域住民が自由に集い交流できるサテライトセンター「KOTIE(コティエ)」を開設。今後は「KIT」での活動を通して、長田区の子育て支援の課題やニーズに応える地域研究に取り組む。

専門職員が一人一人の就職サポート

学科ごとに指導

「キャリアコンサルタント」の国家資格を持つ専門職員や校長経験者が就職活動をバックアップ。卒業生も心強いアドバイザーになっている 専門職業人の輩出を教育理念に掲げる同学では、手厚いキャリアサポートを実施している。
「キャリア支援課」では「キャリアコンサルタント」の国家資格を持つ専門職員が学生一人一人をフォロー。オリジナルのキャリアガイドブックを用意し、自己分析や面接時のアピールポイントなど就職活動をバックアップする。
学科によって就職活動の進め方や開始時期も大きく異なるため、各学科ごとに就職指導スケジュールを組み、専門的なガイダンスや講座、個別面接などを行っている。さらに同学の卒業生をキャリアサポーターとして招き、就職活動での体験や社会人としての経験が聞ける。看護師や臨床検査技師など現役で活躍する先輩たちは心強いアドバイザーとなる。
「教職支援センター」では小学校教諭、公立幼稚園教諭、保育士、養護教諭を志す学生への進路支援を行う。各採用試験対策として1年次から特別なプログラムを実施。学生の希望、実力に合わせて目標と課題を明確にしながら個別にサポートする。中でも特別指導を行う教員養成プログラムでは、公立小学校の校長経験者によるきめ細かいサポートを実施している。
口腔保健学科の歯科衛生士の合格率は、100%。臨床検査技師、看護師、保健師の国家資格も全国平均の合格率を上回る実績を上げている。またキャリアサポートや学内外での活動の後押しにより、就職率もおおむね100%を達成している。

学長に聞く

地域に応える教育推進

濵田道夫学長
―教育の特色は。

本学を擁する学校法人玉田学園は今年で創立110周年。建学の精神「地域に根ざし、実学を重んじる」を引き継ぎ、「知性と感性を備えた専門職業人」の育成に力を注いでいます。保健科学部、教育学部、短期大学部では臨床検査技師や看護師、歯科衛生士、教師など、医療や教育に携わる人材を育てます。地域と共に歩むことも使命と考え、教職員と学生で運営する子育て支援センター「えん」の活動は今年で8年目になります。
また、毎秋キャンパスで開く「健康ふれあいフェスタ」では地域の方々の健康チェックや相談などを行います。こうした社会貢献が学生の学びの場にもなっています。地域貢献の取り組みを基盤にした新事業「地域子育てプラットホーム」が2017年度の文部科学省の私立大学研究ブランディング事業に県内で唯一採択されました。地元の方々や自治体などと連携し、地域の課題に応える研究と教育をさらに進めたいと考えます。

―目指す将来のビジョンは。

専門的な知識や技術だけでなく、思考力、創造力、市民性など社会で求められる力を育むため、早くから教育改革をスタートさせました。昨年は全学共通で幅広い教養を学ぶ「基盤教育」をはじめ、チームワークやコミュニケーション能力を養う多様なカリキュラムを導入。今年は「ときわ教育推進機構」を設置し、現代社会の変化に対応できる人材育成を目指します。

―学生に期待することは。

具体的な将来像を描き、目的意識を持って学べるステージを豊富に用意しています。この大学でたくさんの経験を積み、職業人としての意識や力をしっかり育んでほしいと思います。

在学生からのメッセージ

小学校教諭目指し充実

教育学部こども教育学科4年 山下菜月さん(21)

両親も兄弟も常盤の出身。オープンキャンパスで先生や在学生の温かい雰囲気に触れて入学を決めました。小学校の先生を目指し、教員養成コースで勉強しています。ボランティア活動で高齢者や幼稚園児と関わったり、小学校の修学旅行に随行して障害児のサポートをしたり、さまざまな経験を積み充実した学生生活を送っています。教員試験を目前に控え、ピアノや面接の対策など先生方が手厚く指導してくださいます。将来の夢に向かう勉強をしっかり支えてくださるこの大学を選んで、本当によかったと思っています。

大学概要

住所 神戸市長田区大谷町2の6の2
アクセス 神戸高速鉄道西代駅徒歩9分、JR新長田駅徒歩15分
学部(本年度定員) 保健科学部(155人)、教育学部(80人)、短期大学部口腔(こうくう)保健学科(70人)、短期大学部看護学科通信制課程(150人)
教員 教授39人、准教授21人、講師26人、助教13人、助手3人
在学生 1251人(男209人、女1042人)、通信制課程384人(男32人、女352人)
ホームページ http://www.kobe-tokiwa.ac.jp/univ/

特集大学

  • 神戸大学
  • 関西学院大学
  • 兵庫県立大学
  • 甲南大学
  • 神戸学院大学
  • 兵庫医療大学
  • 神戸常盤大学
  • 大手前大学
  • 関西国際大学
  • 兵庫大学
  • 神戸国際大学
  • 神戸海星女子学院大学
  • 園田学園女子大学
  • 神戸親和女子大学
  • 大阪芸術大学短期大学部  伊丹キャンパス

特別インタビュー